ジャスティン・テオ氏、赤坂インターコンチネンタルに登場
2025年12月3日、赤坂インターコンチネンタルにて、世界的なブランディングとビデオマーケティングの専門家であるジャスティン・テオ氏が登壇します。このイベントは、カスタマークラウド株式会社が主催する「Global Video Hackathon」の一環で行われます。
ジャスティン・テオについて
ジャスティン・テオ氏は、Eddyu StreetのCEOとして知られ、これまでに16カ国にわたって講演を行い、トヨタやロレアル、ジョンソン&ジョンソンといった世界的ブランドのビデオマーケティング戦略に携わってきました。彼のメソッドは、動画広告の効果を最大化し、アジア圏を中心に高く評価されています。
この機会に彼の知見を直接聞けることは、マーケティングやブランディングに携わる人々にとって貴重な体験となるでしょう。
Global Video Hackathonとは?
「Global Video Hackathon」は、BytePlusやWaytoAGIと連携し、世界中のクリエイターやエンジニアが参加する国際的なAI映像ハッカソンです。このイベントでは、最先端のAI動画生成API「Seedance」を活用した次世代映像表現やインタラクティブ動画の制作に取り組むチャンスがあります。
参加者は、このAPIを利用して新しいクリエイティブ手法や独自の映像スタイル、AIによる表現を自由に模索することが可能です。特に、AI技術の導入が進む中で、映像制作における新しいアプローチが求められています。
開催概要
- - 開催日: 2025年12月3日(水)
- - 会場: 赤坂インターコンチネンタル(AICC)
- - 主催: カスタマークラウド株式会社
- - 形式: セミナー&ハッカソン(リアル開催)
このイベントを通じて、参加者は世界規模のAI動画技術や最新のマーケティング知識を組み合わせた新しい映像体験に挑戦することができます。特に、映像制作の革新や新しいプロセスを探求する機会となるでしょう。
賞金・特典
このハッカソンには、総額500万円相当の賞金が用意されております。参加者にはSeedance APIクレジットなども提供されますので、ぜひ奮ってご参加ください。
参加登録
参加を希望する方は、以下のリンクから申し込みが可能です。
セミナーだけの参加も歓迎していますので、お気軽にご登録ください。
新しい時代の幕開け
カスタマークラウドは、AI技術を駆使して「第2のビットバレー構想」を推進中です。渋谷を拠点に、AI Dreams Factoryや連結経営モデル、AGI技術の社会実装など、多岐にわたるプロジェクトを通じて、日本のAI産業を新たな次元へと引き上げることを目指しています。
CEOのコメント
代表取締役CEOの木下寛士氏は、「カスタマークラウドは、第2のビットバレーの震源地になります」と語ります。世界に通用する才能を結びつける新しいインフラを構築することで、日本のAI産業に新たな時代をもたらすことを目指しています。
このイベントは、AI技術の最前線を知り、業界のトレンドをキャッチアップする絶好の機会です。皆様の参加をお待ちしております!