新感覚ホラー謎解き
2025-07-09 16:56:25

謎解き×ホラーの新境地『解けるとこわい謎解きゲーム』が登場!

新たな読書体験『解けるとこわい謎解きゲーム』



謎解き体験を提供するSCRAPとポプラ社のコラボレーションにより、待望のホラー児童書『解けるとこわい謎解きゲーム止められない交換日記』が7月9日(水)にリリースされました。本書は、SCRAPの謎解き作家・やまもとしょうの新作で、ホラーと謎解きを融合させた新しい読書の楽しみ方を提案しています。年間で200万人以上を動員するSCRAPのイベント経験が活かされ、子供たちに向けた特別な1冊となっています。

書籍の概要



本書の特徴は、リアルな体験を通して物語を楽しむことができるところにあります。登場するのは、ある夏休み明けの日、主人公が図書室で発見した1冊の交換日記。この日記には、謎の同級生から「解けるとこわい」問題が毎日1つ送られてきます。全40問の謎は読者を怖がらせるだけでなく、知識を活かして解く楽しみを提供します。

体験型の謎解き



本書はただの読み物ではなく、各ページにさまざまな仕掛けが隠されています。問題の回答だけでなく、挿絵や日記のやり取りも重要な要素です。問題ごとに難易度が設定されており、読者は徐々に難しい謎に挑戦することになります。また、各問題にはヒントが用意されているため、小学校3年生程度の学力があれば安心して挑戦できます。このように、子供たちが自力で解く達成感を重視しています。

二つのエンディング



物語はいくつかの選択肢が用意されており、最終的に迎える結末も2つに分かれています。読者が選んだ選択によって異なるエンディングが待っているので、繰り返し読みたくなる要素を提供しています。謎解きの醍醐味は、解いた後にまたもう一度読み返すことで、伏線やトリックを再確認できる点にあります。

特別展開と連動キャンペーン



本書の発売を記念して、書店では特製の謎解きポスターを展開中。このポスターにはQRコードが付いており、無料で「ヒントシート」をダウンロードできる特典も用意されています。さらには、電子書籍版も同時発売され、ここでは紙の書籍にはない追加のエンディングや新たな謎に挑戦することもできます。

SNSキャンペーン



また、ポプラ社の公式Xアカウントでは、特製クリアファイルが抽選で当たるフォロー&RTキャンペーンも実施中です。作者のやまもとしょうが手がけた「謎」に挑み、特典を手に入れましょう。

書誌情報



  • - タイトル:『解けるとこわい謎解きゲーム止められない交換日記』
  • - 作:やまもとしょう(SCRAP)
  • - 絵:くにたろ、旭ハジメ
  • - 発売日:2023年7月9日
  • - 定価:1,320円(税込)
  • - 対象年齢:小学中学年から

今回、SCRAPとポプラ社が新たに生み出したこの作品は、ただのホラー読み物に留まらず、親子で楽しめる体験型の読書体験を提供しています。夏休みの思い出にぜひ手に取ってみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 謎解き ホラー SCRAP

トピックス(漫画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。