最終回を迎える成人の日コンサート2026
2026年1月12日(月・成人の日)、東京・サントリーホールにて、特別なコンサート「第37回[最終回]成人の日コンサート2026」が開催されます。このコンサートでは、若きアーティストたちが集結し、感動的な音楽体験を提供します。
コンサートの第1部では、新人の栗原壱成氏を含む4人の優秀なヴァイオリニストが、ヴィヴァルディの名作『四季』をリレー形式で演奏します。春を代表する栗原壱成、夏には辻彩奈、秋は渡辺紗蘭、冬のパートは山根一仁が担当し、各 season 毎に見事な演奏を披露します。彼らは数々の音楽コンクールでの受賞歴を持つ才能の持ち主であり、これからのクラシック音楽界を担う期待の星たちです。この素晴らしい機会に、彼らの才能に触れることができる貴重な瞬間となるでしょう。
第2部では、ヨハン・シュトラウス2世によるオペレッタ『こうもり』が、大いに盛り上がります。本作は「オペレッタの王様」と称される人気の高い作品であり、優雅で軽快なウインナ・ワルツの旋律が魅力的な体験を提供します。この公演では特に、名歌手たちの豪華キャスティングに加え、晩餐会での魅力的なゲスト歌手も参加する特別演出により、一層の華やかさが加わります。この「成人の日コンサート」の特別な雰囲気を満喫しながら、洗練された音楽に酔いしれることができるでしょう。
入場チケットは、2025年9月27日(土)より一般発売が開始されます。入場にはチケットスペースでの予約が必要で、S席から学生席まで多様な価格帯が用意されています。また、成人に相当する青年を対象にした、50組100名様を対象とした抽選招待も行います。応募はハガキでの受付となり、詳しい条件や応募方法は公式ウェブサイトにてご確認ください。これにより、音楽の力を実感し、次世代のアーティストたちを応援する機会が広がります。
成人の日コンサートは、若手アーティスト支援やクラシック音楽の普及を目的として、毎年成人の日に実施されてきましたが、今回の公演をもって最終回となります。そのため、多くの方々にとって記念すべきコンサートとなります。この場を借りて、これまでご支援いただいた皆様への感謝の気持ちを表しつつ、新しい挑戦を続けることをお約束いたします。音楽を通じて、そして次世代を担う青少年への支援をこれからも続けて参ります。
この特別な「第37回成人の日コンサート2026」で、心に残る感動の音楽体験をお楽しみください!