『ナイスの森2』制作決定
2025-07-29 17:44:49

待望の続編『ナイスの森2 Funky Forest: The Second Contact』の制作決定!

待望の続編『ナイスの森2 Funky Forest: The Second Contact』が始動!



20年の時を経て、映画『ナイスの森 Funky Forest: The First Contact』の続編が制作されることが発表されました。この新作は、石井克人、三木俊一郎、伊志嶺一(ANIKI)という3人の監督による特別なユニットで手掛けられ、岩手県盛岡市を舞台に今年から来年にかけて撮影が行われます。

20周年記念の特別上映



2023年7月26日、カナダ・モントリオールで開催された第29回ファンタジア国際映画祭にて、『ナイスの森 Funky Forest: The First Contact』の20周年を祝う特別上映が行われ、満員の観客を魅了しました。この上映会では、作品の魅力が再認識され、ファンの熱気が感じられました。

特に注目されたのは、映画企画市「フロンティア・インターナショナル映画共同制作マーケット」での続編プロジェクトの選出です。今年から来年にかけて、岩手県盛岡市などでの撮影が計画されていることが発表され、注目を集めています。

映画を支える特別なマーケット



「フロンティア・インターナショナル映画共同制作マーケット」は、世界で最も重要なジャンル映画プロジェクトの一つです。過去には、カンヌ国際映画祭に評価される作品がここから生まれており、今年も多くのプロジェクトの中から『ナイスの森2』がオフィシャルセレクションに選出されたことで、さらなる期待が寄せられています。

監督たちの熱いコメント



続編について、監督たちからもコメントが寄せられています。

  • - 石井克人監督は、この映画が日常と非日常の交錯を描いたものであり、盛岡を舞台に笑いと感動を届けると強調しました。「新しい予測不能な展開を楽しんでほしい」とのメッセージも。

  • - 三木俊一郎監督は、20年ぶりにこの作品に関わることを光栄に思い、全身全霊で新しい映画体験を提供することを約束しました。

  • - 伊志嶺 一(ANIKI)監督は、盛岡の文化や伝説を描くことで、観客に新たな視点を提供したいと語りました。特に「河童」に関連する要素や、日本の伝統文化を盛り込んだストーリーに期待されます。

  • - プロデューサーのアダム・トレル氏は、この映画の海外での人気を指摘し、盛岡のユニークな文化を広めていく一環として『ナイスの森2』を制作することが目標だと述べました。

前作の魅力



2006年に公開された『ナイスの森 Funky Forest: The First Contact』は、21のエピソードからなるオムニバス映画で、石井克人、三木俊一郎、ANIKIの3人による特別なプロジェクトでした。主にユーモアと人間関係をテーマに、浅野忠信や寺島進、池脇千鶴など豪華なキャストが名を連ねていました。

この新たな続編は、曜日を超えた新しい驚きや感動をもたらすことでしょう。20年もの時を経て、再び私たちの前に現れる『ナイスの森2 Funky Forest: The Second Contact』の誕生を、今から心待ちにしたいと思います。

お問い合わせは、ムービー・アクト・プロジェクトにて。公式ホームページも合わせてご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 岩手県 ナイスの森 Funky Forest

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。