コクーン第3期生募集
2025-07-31 15:04:59

演劇の未来を切り開く!コクーン アクターズ スタジオ第3期生募集開始

コクーン アクターズ スタジオ 第3期生募集



若手演劇人のための学びの場として注目を集める「コクーン アクターズ スタジオ」が、2024年4月からの開講に向けて第3期生の募集を発表しました。このスタジオは、Bunkamuraシアターコクーンの芸術監督である松尾スズキが主任を務め、第一線で活躍する多彩な講師陣が指導にあたります。演技、歌、ダンス、さらにはパントマイムや時代劇の所作など、幅広いスキルを学べるカリキュラムが用意されています。

スタジオの特色


1. 講師陣の質: 各分野のトッププロが集結。演技を担当する松尾スズキをはじめ、杉原邦生、オクイシュージ、ノゾエ征爾といった実力派講師から直接指導が受けられます。さらには日本舞踊やダンス、歌唱の専門家も揃い、多角的に演技力を磨くことが可能です。

2. 多様なカリキュラム: 受講生は基礎から応用まで、発声、身体表現、台本の読み解きに至るまで、段階的にスキルを磨く機会が設けられています。実践的な発表を通じて、理論と実践が融合した効果的な学びが期待されます。

3. 発表と成長の確認: 受講生は松尾スズキによるオリジナル作品『アンサンブルデイズ―彼らにも名前はある―』を上演し、学びの成果を披露する機会があります。この公演は、受講生にとって重要な経験となるでしょう。

4. プロの現場体験: 受講生には、コクーンプロデュース公演の製作現場を見学する機会やオーディションに参加できるチャンスが与えられます。実際のプロの現場での経験は、今後のキャリアに大いに役立つはずです。

5. 特別ワークショップ: 定期的にゲスト講師による特別ワークショップも開催されます。受講生以外も見学可能なプログラムがあり、多くの人との交流を通じて更なる学びの場が提供されます。

募集要項


新たな第3期生の募集は2023年8月中旬から開始予定です。応募資格は18歳から26歳までで、演技経験の有無は問いません。募集人数は約20名を予定しており、選考方法は書類審査と対面オーディションからなります。オーディション会場は渋谷近辺に設定され、詳細は公式ウェブサイトで発表されます。

レッスン見学会の開催


第3期生を検討している方々に向けて、日々のレッスンの様子を見ることができる見学会が行われます。8月11日から24日の間に、さまざまな講師による見学会が予定されており、参加は無料です。定員に達し次第、締切となるため早めの申し込みが推奨されます。

臨場感あふれるレッスンはここで


第1期生、第2期生のレッスン風景は、シアターコクーンの舞台を使用して多岐にわたる内容で構成されています。身体訓練、発声練習、ダンスレッスンなど、受講生は他の受講生や講師との交流を通じて表現力を高め、スキルを確実に向上させています。

若手の才能が育まれる場として、今後の展開により一層の注目が集まる「コクーン アクターズ スタジオ」。新たな魅力と可能性を秘めたこの場所で、演劇の世界でのステップを踏み出してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 松尾スズキ コクーンアクターズ 演劇教育

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。