米国製にこだわる新作
2025-10-08 17:11:10

ブルックス ブラザーズの「Made in USA Collection」秋冬第2弾登場

ブルックス ブラザーズが贈る「Made in USA Collection」第2弾



高品質なファッションの代名詞、ブルックス ブラザーズ(Brooks Brothers)がこの秋冬、新たに米国生産にこだわったカプセルコレクション「Made in USA Collection」の第2弾を発表しました。この特集コレクションは、日本国内の直営店舗と公式オンラインストアで10月8日より順次販売されます。

ブランドの歴史と魅力


1818年にニューヨークで創業したブルックス ブラザーズは、220年以上にわたってアメリカンスタイルの代名詞として人々に愛され続けてきました。特に、世界で初めて既製服を提供したことでも知られています。そのブランドの核ともいえる「アメリカ製」のアイテム群は、ブルックス ブラザーズの伝統と信念を象徴しています。質の高い素材を使用し、信頼できる職人たちが手がけるアイテムは、今もなお多くのファンを魅了しています。

新商品のラインナップ


今年の「Made in USA Collection」では、特に目を引く新作が多数登場しています。ドレスジャケット、カジュアルアウター、トラウザーズ、キャップを含むラインナップは、すべてアメリカで制作されたもので、それぞれが続く項目で詳しくご紹介します。

Item 01: Hemingway Bush Jacket


このジャケットは、著名な文豪ヘミングウェイとのコラボレーションによって誕生しました。特に狩猟や釣りを好んだ彼の要望に応じて設計され、機能性とデザインが見事に融合しています。素材には高密度に織られたブッシュポプリンが使用され、冒険者たちが必要とする実用性と堅牢性を兼ね備えています。

Item 02: Norfolk Jacket


アメリカン・トラディショナルのアイコン、ノーフォークジャケットは、今季はアメリカ産のシェットランドウールツイードを使用。温もりある生地感は、秋冬のスタイルに欠かせない一着と言えるでしょう。

Item 03: Flight Jacket


1930年代にアメリカ陸軍航空隊に採用された伝説のA-2ジャケットは、厳選されたホースレザーを使用し、装飾詳細もオリジナルを忠実に再現しています。特にデザインの美しさと機能性は、一見の価値があります。

Item 04: Fatigue Pants


1950年代のアメリカ軍の作業服が元になったファティーグパンツは、現代的にアレンジされた一着。耐久性と使いやすさを兼ね備えており、大人のカジュアルスタイルにもしっかりとマッチします。

スタイルの提案


それぞれのアイテムには、ブルックス ブラザーズならではのスタイリング提案が添えられています。例えば、Hemingway Bush Jacketはグレーのウールパンツと合わせることでクラシックな魅力を引き出し、Norfolk JacketはTシャツとの組み合わせでモダンさを感じさせるスタイルを実現できます。さらに、Flight Jacketはシックな色合いでトラディショナルな印象を与え、Fatigue Pantsはプレッピーなスタイルとして新鮮なコーディネートを楽しむことができます。

まとめ


ブルックス ブラザーズの「Made in USA Collection」は、アメリカが生んだ高品質なファッションの魅力を再確認させてくれる貴重なコレクションです。店舗またはオフィシャルオンラインストアでお気に入りの一着を見つけてください。これからの季節、ぜひアメリカンクラシックスタイルを楽しみましょう。

【お問い合わせ】
ブルックス ブラザーズ ジャパン
電話: 0120-02-1818
公式サイト: http://www.brooksbrothers.co.jp
Instagram: http://www.instagram.com/brooksbrothersjapan
Twitter: http://twitter.com/brooksbrothersj
Facebook: http://www.facebook.com/BrooksBrothersJapan
LINE: https://lin.ee/c6fHGsm



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: ファッション ブルックス ブラザーズ アメリカ製

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。