澤村光彩 1st Anniversary LIVE ~Shining Star~ ライブレポート
2025年9月27日に東京・豊洲PITで行われた澤村光彩の1周年記念ワンマンライブ『Shining Star』は、まさに特別な夜でした。デビューからわずか1年で、彼女は多くのファンの支持を受け、豊洲PITを満席にするまでに成長しました。この日は彼女にとって初のフルバンド編成でのパフォーマンスということもあり、期待感が高まりました。
オープニングの興奮
オープニングでは、SEと共に澤村光彩がステージに登場し、全身を使ったパフォーマンスで会場を盛り上げました。レーザー光線が飛び交う中、オープニングアクトに続いて彼女が歌ったのは、人気曲「致死量ダーリン」。会場は大歓声に包まれ、観客たちの熱気が瞬時に沸き上がりました。
ライブの盛り上がり
続けて披露されたのは、サブスク未公開のライブ限定曲「つんつん8割きみ2割」。この曲でもファンの歓声が響き渡り、観客のボルテージはさらに上昇しました。曲中では、観客とのコール&レスポンスも行われ、「憑いていく!」という合唱が広がり、澤村とファンとの一体感が生まれました。
アクシデントもプラスに
中盤には新曲「女疾女石」の前に小さなアクシデントが発生しましたが、澤村はその際も笑顔で「ごめんね」と謝り、可愛らしい仕草で場の雰囲気を和ませました。このようなトラブルすらも彼女のパフォーマンスの一部として皆が受け入れ、興奮が増すばかりでした。「トランジスタ・ダ・デカダンス」では拳を高く掲げ、全員が一体となるような熱狂的なパフォーマンスを展開しました。
衣装チェンジと感動のバラード
途中で彼女は衣装チェンジを行い、ブルーのワンピースを身に着けて登場しました。MCでは新曲や衣装について話し、場の雰囲気を和ませました。続いて、ピアノ伴奏に乗せて歌ったは「カナリア」。ドラマの挿入歌としても知られるこの楽曲に、会場は静まり返り、彼女の感情豊かな歌声に聴き入る時間が流れました。
ライブの終盤
ライブは終盤に入り、気持ちが込められた「ロストワールド」、そして本編のラストには自身の過去を歌った「瘡蓋」を披露。澤村の人生と音楽が交差する歌は観客の胸に響き、深い感動を生み出しました。
アンコール
本編終了後、会場は「キラリ!」コールが止むことなく続きました。熱気が再び高まる中、アンコールでは「スキャットキャットノイローゼ」が披露され、ファンはタオルを回しながら一斉に盛り上がりました。
そして、ライブの最後には重要な発表がありました。2026年に初のアルバムがリリースされることが決定、さらには5大都市ツアーの開催もアナウンスされました。
2026年1月21日リリース予定
澤村光彩1st Album『Eternal Star』
このアルバムには代表曲「致死量ダーリン」を含む全16曲が収録される予定です。人気アーティスト書き下ろしの新曲も含まれています。予約は以下のリンクから可能です。
澤村光彩の成長を実感できるこのライブは、ファンにとって特別な思い出となることでしょう。これからの音楽活動にも期待が高まります。