チャン・イーモウ特集
2025-09-22 14:52:46

チャン・イーモウ初期作品を堪能できる特集が10月配信!

注目の特集!チャン・イーモウ初期作品の魅力



中国映画界を代表する監督、チャン・イーモウ(張 芸謀)の初期作品が、10月から動画配信サービス「ザ・シネマメンバーズ」で特集されます。初監督作にしてベルリン国際映画祭金熊賞を受賞した『紅いコーリャン』を含む、全4作品がHDレストア版で視聴可能となり、多くの映画ファンを魅了することでしょう。

1. 『紅いコーリャン【HDレストア版】』(10月4日配信)


この作品は、激動の時代に翻弄された女性の運命を鮮やかな映像で描きます。チャン・イーモウのデビュー作である本作は、外国映画祭で高く評価され、色彩美が際立つ作品です。主演のコン・リーが表現する力強い女性の姿に、あなたも心を奪われることでしょう。

2. 『菊豆(チュイトウ)【HDレストア版】』(10月11日配信)


チャン・イーモウとコン・リーのコンビによる第2作は、染物屋に嫁いだ女性の運命と禁断の愛を官能的に描写しています。前作の『紅いコーリャン』の成功を受け、この作品でも色彩豊かなビジュアルがその魅力をさらに引き立てています。観客は感情の揺れに共鳴することでしょう。

3. 『紅夢【HDレストア版】』(10月18日配信)


妻をめぐる壮絶な争いを描いたこの作品は、チャン・イーモウとコン・リーのタッグの第3作にあたります。一夫多妻制が一部の時代背景を活かし、女たちの争いを美しい映像で表現しています。この作品も高く評価され、ヴェネチア国際映画祭銀獅子賞を受賞しました。

4. 『活きる【HDリマスター版】』(10月25日配信)


最後に紹介するのは、チャン・イーモウが描く家族の絆と中国近代史。平凡な一家の視点から語られる物語は、観る者の心を強く打つ感動的な内容です。この作品はカンヌ国際映画祭で審査員グランプリと男優賞を受賞し、チャン・イーモウの名はさらに広まりました。

特別上映作品:『ミツバチと私』(10月4日配信)


また、同時に配信されるスペイン発のヒューマンドラマ『ミツバチと私』も注目です。性別に迷う8歳の少年を主人公にしたこの作品は、制作当時8歳のソフィア・オテロが繊細な演技で魅了し、ベルリン国際映画祭銀熊賞を最年少で受賞しました。多様性を描いたこの物語も、ぜひ見逃さないでください。

まとめ


10月は『ザ・シネマメンバーズ』にとって特別な月。チャン・イーモウの初期作品を通じて、中国映画の独特の美学と深い人間ドラマに触れる貴重な機会です。未見の作品、再見の作品、どちらも楽しんでみてはいかがでしょうか。

詳しくは、公式WEBサイトで確認してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: チャン・イーモウ 紅いコーリャン 活きる

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。