ストロングハートと水泳部
2025-09-02 16:06:47

ストロングハートが明治大学水泳部とスポンサー契約締結、インカレでの3連覇を支援

ストロングハートが明治大学体育会水泳部とスポンサー契約を締結



株式会社ストロングハートが明治大学体育会水泳部とスポンサー契約を結んだことを発表しました。この契約は、大学水泳部との初のスポンサー契約であり、特に注目されるのは、9月4日から7日に開催される「第101回 日本学生選手権水泳競技大会」(通称:インカレ)で3連覇を目指す選手たちへの支援です。ストロングハートは、アスリート向けのプロテインバー「ストロングバー」の提供を行う他、様々な形で選手たちをサポートします。

スポンサー契約の理念と背景



ストロングハートは「頑張る人を応援する」という理念のもと、これまでにも法政大学、日本大学、近畿大学などの体育会水泳部に対し、ストロングバーを提供するなどの支援活動を行ってきました。今回は特に歴史ある明治大学の水泳部に注目し、過去には男子が同大会で四連覇を達成した実績を持つ同部の挑戦を支援することになりました。また、当社は日本水泳連盟ともスポンサー契約を結んでおり、すべての学生スイマーを応援する姿勢を示しています。

水泳競技大会のポスター
当社が支援中の大学水泳部選手たちが参加する「第101回日本学生選手権水泳競技大会」のポスターです。

明治大学体育会水泳部の歴史



明治大学体育会水泳部は1919年に創部され、今年で106年目を迎えます。近年のインカレでは2015年に男子が86年ぶりに総合優勝を果たし、その後も2018年まで連続優勝を達成しました。さらに2020年にも再度タイトルを獲得し、2023年と2024年には二連覇を達成するなど、この10年間で男子部門は7度の総合優勝を果たし、圧倒的な強さを誇るチームとなっています。今年の大会でも3度目の連覇を目指します。
詳細情報は、明治大学スポーツ総合サイトMeiji NOW SPORTS明治大学水泳部公式サイト でご覧いただけます。

ストロングハートの理想



ストロングハートは湘南・茅ヶ崎に本社を置き、2013年に設立されました。創業者の鈴木一也氏は幼い頃から水泳選手として活躍し、ライフセービングにも従事してきました。彼の水泳に対する情熱と、大学時代に競技者として食べたかったプロテインバーの想いから、ストロングバーが開発され、累計270万本以上の販売を達成しました。このような背景を持つストロングハートが、大学水泳部の選手たちをサポートする意義を強く感じています。

ストロングバーは、ストロングハートの公式オンラインショップや、一部のECサイト、コンビニエンスストア、さらに茅ヶ崎の直営店「ストロングハウス」でも購入可能です。
リンク: ストロングハートショップ

会社概要



  • - 社名: 株式会社ストロングハート
  • - 設立: 2013年4月18日
  • - 代表取締役: 鈴木一也
  • - 事業内容: 業務用食材、資材の卸販売、飲料の販売、企画、開発、輸出入
  • - 所在地: 東京都港区六本木 3-16-13、神奈川県茅ヶ崎市

今回の契約により、ストロングハートは明治大学体育会水泳部と共に、さらなる高みを目指す挑戦を続けていきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: ストロングハート 明治大学 水泳部

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。