第4回クロアチア映画祭
2025-10-20 00:22:17

日本とクロアチアの文化を楽しむ「第4回クロアチア映画祭」開催!

第4回クロアチア映画祭が東京・阿佐ヶ谷で開催決定



2025年11月、日本とクロアチアの文化交流を主題とした映画イベント「日本クロアチア映画祭」内で「第4回クロアチア映画祭」が行われます。この映画祭は、一般社団法人日本クロアチア協会の主催で実施され、クロアチア大使館の後援を受けています。また、Morc阿佐ヶ谷やカフェ天人唐草の協力のもとで進行します。日本とクロアチアの映画文化が交差するこの機会をお見逃しなく。

多様な作品ラインナップ



今年の映画祭では、長編や短編を合わせた計8作品が上映される予定です。特に注目は、現地で注目を浴びた新作や、国際映画祭で高い評価を得た作品です。クロアチア特有のユーモアと社会への洞察が光る映画群を一挙に楽しめるチャンスです。

映画を深く楽しむためのトークイベント



映画祭期間中は、11月16日から毎日、上映後にトークセッションが開かれます。このセッションでは映画の背景やクロアチア映画特有の要素について掘り下げます。日本の映画制作に焦点を当てたミニイベントも企画されており、登壇予定にはアニメプロデューサーの荻野宏氏や、映像プロデューサー・ジャーナリストの石川幸宏氏など、映像界の著名なクリエイターが名を連ねています。

豪華ゲストによる特別トークイベント



映画祭の特徴として、オープニングセレモニーを皮切りに、さまざまなゲストを迎えたトークイベントが行われます。オープニング上映やレセプションのほかにも、女優・歌手の山口いづみ氏や、『共鳴する魂 塙保己一伝』のエグゼクティブプロデューサー吉野浩氏など、幅広い分野の文化人が登壇予定です。

クロアチアを感じる特別展示



また、カフェ天人唐草では、映画祭中に「クロアチアの文化を五感で楽しめる特別展示」が行われます。この展示の一環で、ディズニーファンには見逃せない貴重なコレクションも登場します。1960年代に設立されたクロアチアで初めてのディズニーおもちゃ工場「ビセルカ社」に関する展示が行われ、独自のデザインで製造されたおもちゃやその歴史を紹介します。さらに、クロアチア特産の「トリュフ加工品」や雑貨も販売され、映画とともにクロアチアの文化やグルメを楽しむことができます。

主催者からのメッセージ



「この映画祭を通じて、より多くの方々にクロアチアの魅力をご理解いただけることを願っています。映画は国を超え、人々の心を結びつける力を持っています。」と、一般社団法人日本クロアチア協会の代表理事エドワード片山トゥリプコヴィッチ氏が述べています。

開催概要


  • - 名称: 第4回クロアチア映画祭(Japan Croatia Film Festival 2025)
  • - 会期: 2025年11月14日(金)〜11月27日(木)
  • - 会場: Morc阿佐ヶ谷 (東京都杉並区阿佐谷北2丁目12-19)
  • - 主催: 一般社団法人 日本クロアチア協会
  • - 後援: 駐日クロアチア大使館、他

チケット予約情報


鑑賞チケットはMorc阿佐ヶ谷の専用予約サイトから購入可能で、特別イベントのチケットはPeatixを通じて購入できます。映画祭やイベントに関する詳細は、公式サイト及びSNSをご確認ください。

この映画祭では、映画を通じて両国の文化と歴史を体感できる貴重な機会です。クロアチア映画の多様性に触れながら、心温まる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 文化交流 クロアチア映画祭 阿佐ヶ谷

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。