名古屋にXR施設
2025-11-12 15:18:31

名古屋・栄に東海初の大型XRエンタテインメント施設誕生!

名古屋・栄に誕生!XRエンタテインメントの新舞台



2026年の1月23日、愛知県名古屋市・栄地区に新たなエンタテインメント施設「IMMERSIVE JOURNEY 名古屋」がオープンします。これは株式会社CinemaLeapと株式会社名鉄インプレスが共同で運営するもので、東海地方では初となる大規模なXRエンタテインメント施設です。この発表は、訪れる人々に新しい体験の扉を開くことになるでしょう。

XRとは?



「XR」という言葉は、VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現実)の総称です。これらの技術を活用し、現実の世界とデジタルの世界を融合させた新しい体験を提供します。「IMMERSIVE JOURNEY」では、来場者がヘッドマウントディスプレイを装着し、広大な空間の中を自らの足で自由に歩き回ることができ、まるで異世界を旅しているかのような没入感を味わえます。

国内最大級の施設



この施設は、2024年12月に開館した横浜の「IMMERSIVE JOURNEY」の第2弾であり、各地で高い評価を得ています。特に横浜の施設では「これまでのVR体験とは一線を画す」という感想が多くあり、多数の来場者に親しまれる存在となりました。名古屋の施設でも同じく、充実したXR体験が期待されています。

オープニング作品について



開業時には、オープニングコンテンツとして『Horizon of Khufu(ホライゾン・オブ・クフ)』が提供されます。この作品は、フランスの企業Excurioが制作した没入型のバーチャルリアリティ体験で、エジプトのファラオ時代を舞台にした探検を提供します。4500年前の古代エジプトを旅し、ギザ台地の上空から飛行したり、クフ王のピラミッドの頂上に登ったりと、驚異的な360度パノラマを楽しむことができます。この作品は、これまでに世界18都市で200万人以上の人々に体験されており、その評価も高いものです。

施設の基本情報



「IMMERSIVE JOURNEY 名古屋」は、名古屋市中区の栄に位置し、スカイル10階に設けられます。ここで新たなエンターテインメント体験を提供し、地域の文化や遊びの発展にも貢献することを目指しています。

  • - 施設名: IMMERSIVE JOURNEY 名古屋
  • - 所在地: 愛知県名古屋市中区栄3丁目4-5スカイル10階
  • - 開業日: 2026年1月23日
  • - 共同事業者: 株式会社CinemaLeap、株式会社名鉄インプレス

株式会社CinemaLeapについて



この会社は、2019年に設立され、新しいXR体験を提供することを目指しています。ストーリーを重視し、革新的な技術を駆使した作品を多く制作してきた実績があります。国際的な映画祭にも参加し、そこでの評価も高いです。

株式会社名鉄インプレスについて



名鉄グループの一員として、地域に根ざした文化レジャー事業を推進しています。テーマパークやレジャー施設、文化事業を展開し、地域社会に貢献しています。

Excurioについて



Excurioは、グローバルな視点でエンターテインメントと教育を融合した没入型体験を提供しています。アート、歴史、科学をテーマにした作品で、これまでに多くの来場者を魅了してきました。特に、技術力と創造力の融合によって独自の体験を実現し、多くの作品を展開しています。

このような素晴らしい体験を提供する「IMMERSIVE JOURNEY 名古屋」は、今後の展開がとても楽しみです。名古屋にお越しの際は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 名古屋 IMMERSIVE JOURNEY XRエンタメ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。