FM AICHI CMコンテスト
2025-07-01 13:03:58

ラジオCMの創造力が試される!FM AICHIラジオCMコンテスト2025が始動

FM AICHIラジオCMコンテスト2025 開催のお知らせ



名古屋のFMラジオ局、FM AICHIが7月1日から、「FM AICHIラジオCMコンテスト2025」の参加作品を募集します。このコンテストでは各協賛企業が提示するテーマに沿って、20秒のラジオCMコピーを応募できるようになっています。

参加資格と応募条件


年齢や職業に関係なく、愛知県内外の誰でも参加できるこのコンテストは、プロやアマチュア問わず幅広く公募されます。応募したい方は、FM AICHIの公式ウェブサイトにアクセスし、必要事項を記入の上、作品を提出していただきます。

応募作品はオリジナルかつ未発表のもので、1人当たり何作品でも送ることが可能です。ただし、20秒を超える作品は審査対象外となるのでご注意ください。また、提出した作品の返却はありませんので、あらかじめご了承の上で応募してください。

賞金と受賞の特典


このコンテストの注目すべき点は、グランプリ受賞者には賞金10万円と賞状が授与されることです。受賞作品は実際にFM AICHIで制作され、放送されるため、夢のような体験が待っています。また、各協賛企業が選ぶ協賛企業賞(賞金2万円)や、学生が対象の学生賞(賞金2万円)も用意されており、積極的な応募が期待されます。

協賛企業とそのテーマ


参加者は次の協賛企業が設定したテーマに基づいて、CMコピーを考えることになります。ここではいくつかの例を紹介します。
  • - 株式会社ニッショーコミュニケーションズ: 賃貸検索サイト「ニッショー.jp」を使いたくなるCM
  • - 株式会社八神製作所: 「縁の下の力持ち」として働きたくなるCM
  • - 日東工業株式会社: 電気と情報の社会インフラを支えるCM
  • - 株式会社ネオジャパン: 働く人を支える「デスクネッツ ネオ」を導入したくなるCM

特別審査員の中島信也氏


さらに、特別審査員には中島信也氏が就任します。彼は株式会社東北新社のクリエイティブディレクターとして、多くの有名CMを手掛けてきた実績があります。中島氏の審査を通じて、才能あるクリエイターが誕生することが期待されます。

締切と応募方法


作品応募の締切は8月31日で、早めに登録しておくことをおすすめします。詳細な応募方法やコンテストの概要については、FM AICHI公式サイト内の「FM AICHIラジオCMコンテスト2025」のページをご確認ください。

このコンテストは、愛知県内外のクリエイターにとって、素晴らしい機会です。自分のアイデアを形にし、夢への第一歩を踏み出しましょう!


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: FM AICHI ラジオCMコンテスト 中島信也

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。