寿司ドットライナー
2025-09-29 12:22:26

寿司をモチーフにした新テープのり「寿司ドットライナー」登場!

寿司ドットライナー、開封して楽しい新商品



コクヨ株式会社が、人気のテープのり「ドットライナー」シリーズの20周年を記念して、新たに寿司をテーマにした「テープのり<ドットライナーフリック>(寿司)」を発表しました。この商品は、この特別な日である10月10日(金)から販売が開始されます。10月10日はいわゆる「ドットライナーの日」としても知られています。

「ドットライナー」シリーズは、ドット状ののり面を採用したことで、その滑らかな使用感と優れた接着力が支持されています。累計で2億個以上が出荷された実績を持ち、ユーザーからの信頼を得ています。特に、寿司をモチーフにした新商品が登場することで、さらに多くのファンに親しまれることでしょう。

新商品「寿司ドットライナー」の特徴



発売される「寿司ドットライナー」は、中身が見えない独自のパッケージに入っており、開けるまでどの寿司ネタが出てくるか全く分からない楽しさがあります。まぐろ、たまご、いくら、えびの4種と、シークレットの1種を含む、合計5つのデザインが用意されています。これにより、開封時のサプライズ感が大いに楽しめる仕組みになっています。パッケージデザインも日本らしさが感じられ、まるで寿司屋にいるかのような気持ちにさせてくれます。

特に注目なのが、今回新たに開発された醤油色ののりです。これにより、寿司のイメージをより引き立てると同時に、視覚的にも楽しませてくれます。なお、醤油色のリフィルのみの販売は行っていない点には留意が必要です。

開封時の新しい楽しみ方



寿司ドットライナーは、そのデザインや色合いに加えて、開封する瞬間のワクワク感を演出してくれます。特に、訪日外国人や和のアイテムに興味を持つ方々にも魅力的に映ることでしょう。また、中身を見せないパッケージは、友人へのちょっとしたプレゼントにも最適です。このように「寿司ドットライナー」は、ただの文房具としてではなく、あなたの生活に彩りを加えるアイテムとして登場します。

さらに、シリーズの他のアイテムとも組み合わせて楽しむことができるため、テープのりだけでなく、様々な文房具と一緒に使用することで新たな楽しさを提供してくれるでしょう。

コクヨの「寿司ドットライナー」は、単に実用的なアイテムであるだけでなく、デザイン性と楽しさを追求した商品の一つとして、多くのユーザーから愛されること間違いありません。また、同社は今後も新たな商品を展開し、長年にわたり培った技術や感性を活かして、ユーザーに驚きと喜びを提供し続けることでしょう。

発売日は2025年10月10日(金)。詳細な情報や販売場所については、コクヨの公式サイトをチェックしてください。ぜひ、「寿司ドットライナー」を手に取って、楽しい文房具ライフを満喫してください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

関連リンク

サードペディア百科事典: 寿司 コクヨ ドットライナー

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。