ラブライブ!広告特集
2025-02-07 13:25:23

ラブライブ!カードゲーム発売記念、広告が東京を彩る!

ラブライブ!カードゲーム発売記念、広告が東京を彩る!



株式会社ブシロードは、2025年2月8日(土)に「ラブライブ!シリーズオフィシャルカードゲーム」を発売するにあたり、東京メトロの全9路線で計9900枚の中づり広告を公開しています。この大規模な広告展開は、各地で支持を受けている「ラブライブ!」ファンにとって朗報です。特に注目すべきは、広告デザインが「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」「Liella!」「蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」の3つのグループに分かれていることです。

中づり広告&巨看板でアピール!



東京メトロ全線では、特別に描き下ろされたメンバー計10人のカードが大きく掲出されています。これにより、実物のカードよりも大きなサイズでカードの魅力を楽しむことができます。やく1週間の間、2月13日まで見ることができるこの広告は、各グループのデザインを楽しむ絶好の機会となっています。

さらに、秋葉原、池袋、なんばの各地には巨大看板も掲出されており、これもまたファンの目を引く要素となっています。特にAKIHABARAゲーマーズ本店前の看板は、3月1日までの期間中、多くの人々に目撃されることでしょう。

限定ガチャキャンペーン開催中



商品発売を記念して実施されている「ラブカ発売記念!ガチャキャンペーン」も注目ポイントです。このキャンペーンでは、特定のハッシュタグ「#推しスクールアイドルのここが好き」を使用してポストすることで得られるポイントを使って、ガチャを回すことが可能です。サイト上で獲得したカードの中には、最高レアリティのSSRもあり、これには実際の景品に応募できる応募券が付いています。

このキャンペーンは2025年1月31日から始まり、2月13日までの間に行われています。ぜひ、公式の特設ページをチェックして、ぜひ参加してください。

生放送特番で情報をキャッチ!



さらに、同日の2月8日15時からは「ラブカ発売記念生放送」が予定されています。この生放送では、カードゲームに関する詳細情報やイベント情報が紹介される予定です。

出演者には、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会や蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブのメンバーが登場し、彼らのファンとのコミュニケーションも楽しみなポイントです。ラブライブ!のオフィシャルYouTubeチャンネルやbilibiliチャンネルを通じて視聴可能となっており、多くのファンが参加することが期待されています。

カードゲームとは?



「ラブライブ!シリーズオフィシャルカードゲーム」、略してラブカは、ファンが好きなキャラクターを集めて楽しむ1対1の対戦型カードゲームです。自らのカードの力を活かして、競技を通じて勝利を目指します。

商品情報


  • - 発売日: 2025年2月8日(土)
  • - スタートデッキ:
- ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(希望小売価格2,000円(税込))
- ラブライブ!スーパースター!!(希望小売価格2,000円(税込))
  • - ブースターパック: さまざまなカードが入ったボックスも用意されています。

大人気プロジェクト「ラブライブ!」



本プロジェクトは、女子高校生たちがスクールアイドルとして夢を追う姿を描いています。様々なメディアで展開されるこのプロジェクトは、2003年から続く人気シリーズとなっています。新しいストーリーや映像作品、さらにはミュージカルも開催されており、ますます盛り上がっています。

これからも「ラブライブ!」シリーズから目が離せません。最新情報はぜひ公式サイトや公式SNSをチェックしてみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: キャンペーン ラブライブ! カードゲーム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。