音楽と食の祭典
2025-07-16 11:22:26

新宿で開催!音楽と食が融合したスカッシュ ジャパンオープン 2025

新宿にてスカッシュ ジャパンオープン 2025開催決定!



2025年10月9日から13日まで、東京・新宿の住友ビル三角広場で、待望のスカッシュ ジャパンオープンが開催されます。主催はスカッシュの普及と育成に尽力する株式会社Greetings。このイベントは、スカッシュの魅力を広めるとともに、2028年のロサンゼルスオリンピックでの金メダル獲得を目指して全力で進む、日本のスカッシュ界にとって重要な一歩となるでしょう。

スカッシュが育む健康と知的能力


スカッシュは、前後左右を壁に囲まれたコートで行うラケットスポーツで、主に2人で競技します。プレーヤーはバウンドされたボールを前の壁に打ち返し、迅速で戦略的なプレーを求められます。そのため、スカッシュは“世界一健康的なスポーツ”とも称され、多くのカロリーを消費できる点からも人気です。

渡邉聡美選手と期待の新星たち


スカッシュ界の注目選手の一人は、現在世界ランク6位の渡邉聡美選手です。彼女はアジアで1位の実力を発揮し、2028年のオリンピックに向けて期待されています。その他にも、17歳で全日本チャンピオンに輝いた緑川あかり選手や、昨年度全日本チャンピオンの遠藤共峻選手も参加予定です。

スカッシュ×音楽×食の祭典


ジャパンオープンでは、全方向から試合を観戦できる特設グラスコートが設営され、観客に迫力あるプレーを間近で体験してもらうことができます。また、会場では日本酒を中心とした飲食フェスが同時開催される予定で、各地の蔵元が集結します。音楽による演出も計画され、観客はスカッシュの試合と共に食と音楽の饗宴を楽しむことができるでしょう。

クラウドファンディングと企業協賛


このイベントの実現には、クラウドファンディングが活用されます。支援者は観客席チケットや飲み物割引券といった特典を受け取れるだけでなく、イベント開催に貢献する仲間となることができます。さらに、企業の協賛も募集しており、スカッシュを盛り上げてくれるパートナー企業を歓迎します。

未来へのビジョン


Greetingsはスカッシュ界の発展を目指し、選手の育成だけでなく、裾野を広げるための様々な取り組みを行っています。スカッシュ ジャパンオープンの成功とともに、日本のスカッシュ界が世界に羽ばたく日を心待ちにしています。

新たな時代を迎えるスカッシュの祭典、スカッシュ ジャパンオープン。ぜひ、皆さまの参加をお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: クラウドファンディング スカッシュ 渡邉聡美

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。