Netflix Respect Training
2025-04-03 15:20:45

NetflixとVIPO共催の「Respect Training」でエンタメ業界の未来を育てよう!

NetflixとVIPOによる「Respect Training」が開催!



映像業界の未来を考える、特別なチャンスがやってきました。特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)とNetflixが共催する、「Netflix Respect Training」が、4月17日と23日に開催されます。このトレーニングは、エンターテインメント業界の労働環境を改善することを目指す重要な取り組みの一環です。

すべてのプロフェッショナルに開かれた参加の場



「Respect Training」は、受講資格がある方であれば誰でも参加できます。特に、このトレーニングを受けたことがない方にとっては、貴重な機会です。昨年度は300名以上の参加者があり、その内容に対して好評を博しました。エンタメ業界に携わっている方はもちろん、関心を持つすべての方々にお勧めのプログラムです。

トレーニングの内容とは?



リスペクト・トレーニングは、Netflixが開発したワークショップ形式のプログラムです。制作プロセスにおいて、キャストやスタッフが安心して仕事に集中できる環境を提供するために、「リスペクト」を共通の価値観として育てることを目指しています。参加者は、職場でのコミュニケーションを円滑にし心理的安全性を高めるためのスキルを学ぶことができます。

トレーニングを通じて、参加者は自身の「思考の筋力」を鍛え、他者とのつながりを深めていくことが求められます。この学びの成果は、業界全体に広がるポジティブな影響をもたらすことでしょう。

信頼できる講師陣による指導



トレーニングは、ピースマインド株式会社の田中秀憲氏が担当します。彼は公認心理師であり、産業カウンセラーとしても活躍中で、リスペクト・トレーニングの立ち上げからNetflixと連携して指導を行っています。参加者は、エンタメ業界に特化した専門的な知識を有する講師のもとで学べるメリットがあります。

開催日時と申込方法



トレーニングは、次の日程で行われます:
  • - 4月17日(木)13:30~15:00
  • - 4月17日(木)16:30~18:00
  • - 4月23日(水)13:30~15:00
  • - 4月23日(水)16:30~18:00

各セッションは、60分の講義と30分の質問・回答の時間で構成されています。参加は無料で、各回の定員は40名です。お申し込みは各回前日の午前10時までですが、定員に達し次第締切となるため、早めの申し込みをお勧めします。

未来のエンタメを共に作るために



「Respect Training」は、業界の新たな価値観を形成し、安心して働ける環境を整えるための第一歩です。参加者には、トレーニング終了後に「Respect trainingバッジ」が授与されます。これを使って、自身の成長を認識し、周囲へその重要性を広めていくことにもつながるでしょう。

今後の開催についても、6月や8月、10月、12月にも続く予定です。興味をお持ちの方は、ぜひお早めにお申し込みください!

詳しい情報や申し込みは、VIPOの公式ページまたは指定のメールアドレスまでお問い合わせください。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: Netflix VIPO リスペクトトレーニング

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。