「超吟醸祭 powered by SIPORY」概要
下旬に開催される「超吟醸祭」は、全国の酒蔵が一堂に会する年に一度の日本酒の祭典です。2025年10月18日(土)と19日(日)、池袋のHareza池袋と中池袋公園にて、43の酒蔵から162種類の吟醸酒を楽しむことができます。このイベントは過去最大規模であり、貴重な日本酒を存分に味わえるチャンスです。
新たな試み「SAKEチケット販売」
今年の魅力の一つでもあるのが、来場者が気に入った銘柄をその場で購入できる「SAKEチケット販売」です。これによって、会場での体験だけでなく、自宅でもその酒を楽しめるのが大きなポイントです。あの時出会った“推し酒”を、自分のペースで楽しむことができるので、心に残る一杯を後日ゆっくり味わえる喜びの体験ができます。
豪華ゲスト出演のトークショー
イベントは日本酒だけでなく、エンターテインメントでも盛り上がります。初日の18日には、小泉萌香さんや牧野由依さん、茅野愛衣さん、橘ケンチさん(EXILE)などが参加し、日本酒との思い出や楽しみ方についてパネルディスカッションを行います。彼らの深い知識やパーソナルなエピソードは、ファン必見です。
19日も負けず劣らず魅力的なメンバーが登場します。仲村宗悟さん、工藤晴香さん、安野希世乃さんがそれぞれのアーティストとしての視点から日本酒についての話を展開し、会場は大いに盛り上がることでしょう。彼らの独自の視点や体験は、この祭りにしか味わえない貴重なものです。
体験が詰まった2日間
「超吟醸祭」では、飲み放題の時間は2時間制で、選りすぐりの日本酒を心ゆくまで味わうことができます。参加者全員にはオリジナルアクリル升が配布され、記念品としてお持ち帰りいただけるのも魅力の一つ。また、日本酒に合ったフードのブースも用意されており、酒と食のペアリングを楽しむことができます。イベントを通じて、酒蔵の方々との交流も期待でき、直接お話を聞ける貴重な機会ともなるでしょう。
チケット情報
超吟醸祭の参加チケットは早めに購入することをおすすめします。残りわずかとなっているため、確実に参加したい方は公式サイトにてご確認ください。チケット料金は4780円(税込)からで、特別な2日間の体験を手に入れるチャンスです。
まとめ
「超吟醸祭 powered by SIPORY」は、単なる日本酒の試飲イベントにとどまらず、音楽やエンターテインメントとともに日本酒の魅力を深められる特別な時間を提供します。この秋、是非池袋で「超吟醸祭」の楽しさを体感してみてください。あなたの心に残る酒との出会いが待っています。