静岡の味を全国へ!ガイアフロー静岡蒸溜所の新商品
静岡県でウイスキー製造を行うガイアフロー静岡蒸溜所が、2015年10月21日から全国のローソンとナチュラルローソンで「ガイアフロー ブレンデッドM 200ml」の販売を開始します。この商品は、元々地域限定で販売されていたものですが、口コミやSNSでの反響を受けて、ついに全国展開が実現しました。
手軽なサイズと豊かな味わい
ブレンデッドMは、200mlという手軽なサイズで提供され、贈り物や自宅でのリラックスタイムに最適です。小容量ながら、静岡蒸溜所の豊かな香りと深い味わいが際立っています。特に、静岡の自然環境を背景に生成された原酒を使用しているため、その独自の風味を楽しむことができます。
【商品誕生の背景】
このウイスキーは、静岡蒸溜所で製造されたモルトウイスキー原酒と、海外産のモルトウイスキー、さらにはグレーンウイスキー原酒をブレンドすることで生まれています。商品名に冠された「M」は、静岡と世界のウイスキーの出会いを表現しており、「MEET」を意味しています。また、海外から輸入された原酒は静岡で再熟成され、さらにのびやかな香味が加わっています。
複雑で深い味わい
ガイアフローのブレンデッドMは、通常のブレンデッドウイスキーには見られない、複雑で奥深い味わいが特徴です。冷却濾過を行わず、着色料も加えないことで、ウイスキー本来の風味を大切にしています。これにより、より一層高い評価が寄せられています。
全国展開へのステップ
ブレンデッドMは、販売開始直後から大変な人気を博しました。SNSや口コミでの「全国で購入できるようにしてほしい」という声に耳を傾け、同社は生産体制を整え、ついにより多くの人々にこのウイスキーを届けることが可能となりました。特に、この200mlのボトルは旅行やキャンプにも持ち運びやすく、ライフスタイルに寄り添った商品となっています。
静岡の蒸溜所について
ガイアフロー静岡蒸溜所は、地元静岡の特色を活かしたウイスキー作りを行っています。蒸留機として、世界唯一の薪直火蒸留機と、旧軽井沢蒸留所より移設した間接加熱蒸留機を駆使し、それぞれの特徴を最大限に引き出しています。日本産と外国産の大麦を使用し、様々な風味の原酒を造り出すことで、ブレンデッドMに独特の深みを加えています。
商品詳細
商品名: ガイアフローウイスキーブレンデッドM 200ml
アルコール度数: 48%
内容量: 200ml
税込価格: 1,760円(ローソン標準価格)
*
発売日: 2025年10月21日(火)
ガイアフロー静岡蒸溜所のウイスキーは、まだ試したことがない方にもおすすめ。より多くの人々に静岡の魅力を伝えるため、全国のローソンやナチュラルローソンで手に入れることができるようになりました。ぜひこの機会に豊かな香りと深い味わいをお楽しみください。