シェアリアルがスポンサー
2025-04-02 12:45:17

シェアリアルが「上田まりえの話したいことがあるんだ!」のスポンサーに就任!

シェアリアルがラジオ番組のスポンサーに就任



合同会社シェアリアルは、2025年4月よりfmGIG TOKYO渋谷ステーションで放送される「上田まりえの話したいことがあるんだ!」のスポンサーとして活動を始めることを発表しました。この番組は、リスナーと楽しい瞬間を共有することを目指しており、シェアリアルの企業理念に合致する取り組みであると考えています。さまざまなリスナーが「仲間」として参加できる空間を提供することを目指しています。

充実した番組内容


シェアリアルのスポンサーシップにより、番組内では提供クレジットやラジオCMが放送されるだけでなく、「シェアしたい『楽しい』があるんだ!」という新コーナーが設けられることも決定しています。このコーナーは、月に一度放送される予定で、さまざまな「楽しい」ことをリスナーと共にシェアしていく内容となっています。

この番組は、毎週水曜日の22:00から22:30の時間帯に放送され、上田まりえさんがパーソナリティを務めています。上田さんは鳥取県生まれで、2009年に日本テレビでアナウンサーとしてキャリアをスタート。その後タレント、MC、ナレーター、ライターなど多岐にわたって活躍中です。

番組とシェアリアルの共通のビジョン


シェアリアルは、「シェア」の本質を追求し、シェアハウスやコミュニティスペースの企画・運営などを行う企業です。リスナーと楽しい瞬間を共有するという点で、番組とシェアリアルの志は一致しています。リスナーの皆さんに「楽しい」瞬間や「ワクワク」感を提供し、一緒に「シェア」していくことを目指しています。

シェアリアルは、シェアハウス(7物件)、シェアキッチン、コミュニティスペースを含む様々な事業を展開しており、地域社会と協力しながら「全てがウィンウィン」の関係を築こうとしています。この新たなスポンサーシップを通じて、リスナーにより充実した情報や体験を提供できることを期待しています。

上田まりえさんからの期待のコメント


上田まりえさんも、この新たなスポンサーシップに対して興奮を隠せない様子。「リスナーの皆さんとともに、楽しいことをシェアしていきたい」という彼女の想いが、一緒に活動するシェアリアルによってさらに力強く実現できることを願っています。これからの放送を通じて、新しい企画やワクワクするような体験を皆さんにお届けできることを心待ちにしています。

fmGIG TOKYO渋谷ステーションについて


fmGIGは、2002年の設立以来、自由な発想で様々なメッセージを発信している日本最大級のインターネットラジオ局です。全国各地で約200人のパーソナリティが活動し、リスナーに向けて常に魅力的なコンテンツを提供しています。24時間いつでもアクセスできるため、リスナーは世界中の様々な個性を持った人々の声に触れることができます。

シェアリアルと上田まりえのコラボレーションによって、生まれる新しい「シェア」の形を楽しみにしている方は多いことでしょう。ぜひ、番組をチェックして、一緒に「シェア」していきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: シェアリアル 上田まりえ fmGIG

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。