新焼酎『TOO LAZY.』
2025-04-16 11:02:53

人気イラストレーターTM paint氏が贈る新焼酎『TOO LAZY.』登場

人気イラストレーターとのコラボ



田苑酒造株式会社が新たに発表した焼酎『TOO LAZY.』は、著名なイラストレーターTM paint氏とのコラボレーションによって誕生しました。このアイデアは、焼酎の良さをより多くの人々に知ってもらうという願いから始まりました。音楽関連の仕事が豊富なTM paint氏は、田苑酒造の製法の一つである「音楽仕込み」に興味を抱き、コラボレーションが実現したのです。

『TOO LAZY.』の魅力



『TOO LAZY.』は、樽熟成やブレンドの技術が結集された焼酎で、バニラのような優れた香りとともに軽やかな味わいを楽しむことができます。特にTM paint氏が選曲したロック音楽を取り入れた製法により、まろやかで飲みやすい仕上がりが実現しています。その結果、飲んだ後も飽きが来ず、様々なシーンで楽しめるお酒となっています。

命名の背景



製品名の『TOO LAZY.』は、その名の通り“怠け者すぎる”という意味を持ちます。田苑酒造の思いとしては、時折は何もせずにのんびりと、お酒を楽しむことを提案しています。製品の楽しみ方は様々で、炭酸割りやコーラ割りなど多彩な飲み方が可能です。実際、炭酸と組み合わせることで、その華やかな香りと甘みを際立たせることができます。

おすすめの飲み方



1. 炭酸割り: 樽のフルーティーで甘い香りに炭酸の心地よい酸味が加わり、爽やかな後味を楽しめます。レモンやライムを絞ると、さらにスッキリとした味わいに。
2. コーラ割り: 焼酎のバニラの香りと甘味がコーラと絶妙にマッチ。アルコールが苦手な方にも飲みやすい一杯に仕上がります。
3. 水割り: 樽の甘い香りとまろやかな口当たりが特徴で、飲んだ後の余韻にも甘さが感じられます。
4. ロック: トロリとした焼酎が氷とともに溶け、軽快でバランスの良い味わいへと変化します。

TM paint氏のプロフィール



TM paint氏は日本のアーティストであり、独自のスタイルで音楽関連のアートを多く手がけています。カバーアートやライブポスターなど、その作品は多岐にわたります。彼自身も音楽と密接に関わりながら、独特なビジュアルを創り出しています。今回のコラボレーションにおいて、彼は選曲を担当し、製品にさらなる深みを与えました。

彼は、次のようにコメントしています。「ROCK好きな田苑酒造の社員さんからの提案で、『TOO LAZY.』のためにPUNK ROCKを聴かせるためのセットリストやパッケージを考えました。音楽が味に変化を及ぼすという話に驚きながら、楽しく取り組みました。」

田苑酒造の歴史



田苑酒造は、1890年の創業以来、常に革新と挑戦を続けてきました。1985年には、日本初の樽貯蔵麦焼酎を発売し、焼酎業界に革命をもたらしました。その後も音楽を活用した「音楽仕込み」を導入するなど、独自の技術を駆使して新たな味わいを生み出しています。

商品概要


  • - 商品名: TOO LAZY.(トゥーレイジー)
  • - 品目: 本格焼酎
  • - 原材料: オーストラリア産大麦、大麦麹
  • - アルコール分: 25度
  • - 内容量: 900ml
  • - 販売エリア: 全国
  • - 出荷開始: 2025年4月21日
  • - 販売開始: 2025年4月24日頃
  • - 販売価格: カートン有1,859円、カートン無1,595円

『TOO LAZY.』は、まさに新しい焼酎の楽しみ方を提供してくれる一品です。のんびりとした時間を楽しむために、生まれたばかりのこの焼酎をぜひお試しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: TOO LAZY. TM paint 田苑酒造

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。