信州の味覚、新登場
2025-07-01 10:51:34

信州産の美味しさ満載!ファミリーマートとJA全農長野の特別コラボ商品

信州産の美味しさ満載!



2025年7月1日(火)、ファミリーマートが長野県との連携を強化し、JA全農長野と共に信州産の食材をふんだんに使用した新商品6種類を発売します。この取り組みは、地域の農業を支援し、消費者に新鮮で美味しい食材を届けることを目的としています。

地産地消の取り組み


ファミリーマートは2010年から長野県と提携し、地元の農産物を積極的に取り入れ、地産地消を推進してきました。今回の新商品の発売は、信州産の新鮮な食材の魅力を最大限に引き出したラインナップとなっています。アスパラガスやセロリ、キャベツなど、信州ならではの豊かな食材が使用されています。

新商品のラインナップ


  • - 回鍋肉弁当(554円(税込598円)): 新鮮なキャベツを使用し、甘みとコクを引き立たせた一品です。
  • - うま塩セロリと塩昆布キャベツ(276円(税込298円)): 香ばしさを引き立てる味付けされたキャベツとセロリの組み合わせ。
  • - 牛乳パン(147円(税込158円)): 信州産のシャインマスカット果汁を使用。この爽やかな味わいは、夏にぴったり。
  • - 長野県産高原レタスを使ったレタスミックス(156円(税込168円)): シャキシャキ食感が魅力のレタスサラダ。
  • - アスパラピラフおむすび(185円(税込199円)): アスパラガスの旨味と食感が楽しめるおむすび。
  • - 和風ペペロンチーノ(499円(税込538円)): アスパラガスの風味を活かした和風味のパスタ。

うれしい「しあわせ信州」ロゴ


信州産食材の魅力をさらに引き立てるため、長野県が推進する「しあわせ信州」ロゴをパッケージにあしらいました。このロゴは、商品の品質を保証し、信州のブランド力を高める役割も担っています。

地域の農家の声


JA全農長野の農家は、自然条件を活かして育てた新鮮な野菜を地域の皆さまに届けることを使命としており、高齢化や後継者不足といった現代の課題に立ち向かっています。地元で育てた恵みを多くの人に味わっていただけることが何よりの喜びです。

まとめ


ファミリーマートは、「あなたと、コンビニ、ファミリーマート」をスローガンに、地域に根ざした活動を続けていきます。信州の美味しさを詰め込んだ新商品を通じて、皆さまに新たな食の体験をお届けします。信州の味覚をぜひお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: ファミリーマート 信州産食材 JA全農長野

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。