Nintendo Switchで『街コロ』
2025-11-06 11:18:49

新しい楽しみ方を提案する『みんなと街コロ』がNintendo Switchで発売!

新たなボードゲームの楽しみ『みんなと街コロ』



本日、福岡を拠点とするグランディング株式会社から、パッケージ版『みんなと街コロ』がNintendo Switch™にて発売されました。この作品は、全世界で100万個以上の売上を誇る名作ボードゲーム『街コロ』と、その姉妹版『街コロ通』が融合したデジタルボードゲームです。限定商品の初回版も、販売数1000個の特別仕様として同時にリリースされています。

新作『みんなと街コロ』では、プレイヤーはサイコロを振り、コインを集めながら自分の街を繁栄させることを目指します。最大で4人までの仲間と、オンラインまたはオフラインで競い合うことができ、30分程でサクっと楽しめる点も魅力です。

初回限定版の特典内容



初回限定版には、アナログボードゲーム『街コロ(特装版)』がセットになっています。これには、特典として新しいキャラクターカード10枚が同梱されており、ゲームプレイに新たな戦略を加えます。これらのカードは、ゲーム内の新ルールを導入しており、運に頼るだけでなく、プレイヤーの判断力が試される要素も強まります。

また、数量限定特典として、プロモカード「博物館」4枚も付いてきます。このカードは、パッケージ版『みんなと街コロ』とアナログボードゲーム『街コロ(新装版)』で使用でき、ゲームプレイの幅を広げます。

ゲームの革新性



今作には新たにカードバランス選択機能が追加されており、これにより『街コロ(新装版)』と旧版のカードバランスを選んでプレイすることができるようになりました。これにより、プレイヤーは自分に最適なルールで楽しむことが可能になります。

プレゼントキャンペーンも実施中



『みんなと街コロ』の発売を記念して、公式XやInstagramでのフォロー&リポストによるプレゼントキャンペーンも実施しています。抽選で3名様にパッケージ版『みんなと街コロ』、1名様に初回限定版がプレゼントされる大チャンスです。詳細は公式サイトをご確認ください。

ゲームプレイの魅力



『みんなと街コロ』の魅力はそのシンプルさと奥深さにあります。サイコロの出目によって購入する「施設」や、競り合う「ランドマーク」の建設に影響を与えたりと、他プレイヤーとの競争が非常にエキサイティングです。戦略を駆使して、どのタイミングでどの施設を獲得するか、慎重に考える必要があります。

また、ディスカッションやコミュニケーションが重視される場面が多く、家族や友人と楽しい時間を過ごしながら、ゲームのプロセス自体が一つのイベントとして盛り上がります。年齢制限もなく、広範な年齢層に楽しんでもらえるのも大きなポイントです。

まとめ



グランディング株式会社が誇る『みんなと街コロ』は、ボードゲームの醍醐味をデジタルで体験できる素晴らしい作品です。新しい要素や特典が盛りだくさんで、初心者から上級者まで幅広く楽しむことができるこのゲーム、自宅での遊びの輪を広げる大きなチャンスです。ぜひこの機会に、興奮の一端を体験してみてはいかがでしょうか?

詳しい販売情報やキャンペーンの詳細は、公式サイトをチェックしてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: Nintendo Switch グランディング みんなと街コロ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。