ヤマハの新電子ピアノ『P-145BT』が登場!
ヤマハ株式会社が、軽量でコンパクトな電子ピアノ「Pシリーズ」の最新モデル『P-145BT』を5月1日に発売します。この新製品は、Bluetoothオーディオ機能を搭載し、スマートフォンなどのデバイスと連携することで、多彩な演奏体験を提供します。
Bluetoothオーディオ機能で新たな楽しみ
『P-145BT』の最大の特長として、Bluetoothオーディオ接続が挙げられます。スマートフォンやタブレットと接続することにより、お気に入りの音楽を楽器のスピーカーから再生し、その曲に合わせて演奏ができます。これにより、練習だけでなく自由に演奏する楽しさが広がります。音楽と一体化した演奏体験が可能になり、よりクリエイティブな活動が促進されることでしょう。
本格的なピアノ性能
ピアノの音色とタッチ感は、エントリークラスとは思えないクオリティです。このモデルでは「GHC(グレードハンマーコンパクト)鍵盤」を採用しており、低音部と高音部で鍵盤の重さが異なり、自然な弾き心地を実現しています。この仕組みによって、初心者から上級者までが快適に演奏できることが特徴です。
美しいデザインと優れた携帯性
デザインはシンプルで洗練されており、アコースティックピアノを思わせるスタイルに仕上げられています。軽量かつコンパクトなボディは持ち運びしやすく、家でも、スタジオでも、様々な場面で活躍すること間違いなしです。また、88鍵盤の充実した仕様を持ちながらも、家庭用としても便利に使えます。
スマートアプリに対応
さらに、新しいアプリ「スマートピアニスト」と「Rec'n'Share」に対応している点も見逃せません。これにより、音色の選択やメトロノーム設定をスマートデバイスから便利に行えるだけでなく、バイエルやブルグミュラーなどの練習曲を確認しながら練習することも可能です。また、「Rec'n'Share」を使えば、自分の演奏を録音・動画撮影し、SNSなどでシェアすることも簡単です。
まとめ
新たに登場したヤマハの電子ピアノ『P-145BT』は、本格的な演奏体験を求めるすべての人に向けた魅力的な選択肢となっています。Bluetoothオーディオ機能やアプリとの連携により、音楽の楽しみ方は飛躍的に広がります。軽やかに持ち運べるデザインと優れた演奏性能を持つこのモデルを、ぜひ体験してみてください。