セブン-イレブンが贈る、令和版「じゃがまるくん」
セブン-イレブンからの朗報です。昭和に登場し、大ヒットを記録した「じゃがまるくん」が、令和の時代に合わせて新たに生まれ変わります!2023年10月14日(火)より、全国のセブン-イレブン店舗で新たな中華まん、「じゃがまるくん(ポテト&ミート)」が発売されります。
昭和の名作「じゃがまるくん」とは
「じゃがまるくん」は、1983年にセブン-イレブンから発売されました。当時は日本全国でポテトブームが巻き起こり、消費者の健康志向も高まっていました。その流れに乗って、じゃがいもを使った27種類の具を包んだ独特のスナックが誕生したのです。見た目はまるで小さなじゃがいも。CMでは「元気な名前で新発売」というフレーズを掲げ、販売店ではお客さんがこぞって購入する光景が見られました。その人気はすさまじく、一日で約30万個を売り上げるほど。
令和版の開発ストーリー
セブン-イレブン創業50周年を迎えた今年、当社が過去のヒット商品を振り返る特設サイトを立ち上げたところ、復活を求める声が多く寄せられました。それを受けて新たに考案されたのが、令和版の「じゃがまるくん」です。当時のレシピや形状をそのまま維持するのではなく、現代にふさわしい形に進化させることに挑戦しました。アプローチとして選ばれたのは「中華まん」です。
じゃがまるくん(ポテト&ミート)とは
新しい中華まんは、北海道産のじゃがいもをふんだんに使用し、ジューシーなひき肉とペッパーで味付けを施しました。まるっとした形はじゃがいもを模しており、もっちりとした生地の色味はそれを連想させます。食感も味わいも新感覚。生地の中にホクホクのポテトと、旨味たっぷりのひき肉が詰まっています。
食欲をそそる新しい食体験
この新しい「じゃがまるくん」は、素材本来の味を引き立たせるために、ポテトとひき肉を別々に調理し、最終的に組み合わせるという工夫がなされています。その結果、豪華でリッチな味わいを楽しめる仕立てになっています。バターの芳香、ひき肉のジュワッとした旨味、そしてペッパーがピリッと効いた引き締まった味わい。これらが融合することで、秋の味覚を心ゆくまで堪能させてくれます。
昭和のかわいらしいキャラクターも復活
さらに、当時おなじみの「じゃがまるくん」キャラクターも復活。店頭にはレトロなデザインでの掲示が行われているため、昭和を知る世代には懐かしさを、若い世代には新しさを感じさせること間違いなしです。
まとめ
昭和と令和が交差するこの感動の一品は、日常の中の特別なおやつとして、また家族や友人との楽しいひとときを演出することでしょう。みんなで「じゃがまるくん」を囲んで、懐かしさと新しさを同時に楽しむひとときをぜひお過ごしください。全国のセブン-イレブンで、この秋の新しい名作にぜひご期待ください!
商品情報:
- - 価格: 139円(税込150.12円)
- - 発売日: 10月14日(火)から順次販売
- - 販売エリア: 全国(一部エリアでは9月23日より先行販売)
詳細はこちらから:
セブン-イレブン公式サイト