明治大学ラグビー部がPHT繊維ウェアで睡眠の質向上を実証
明治大学ラグビー部と株式会社ベネクスが共同で実施した調査により、ベネクス独自技術の「PHT繊維」を使用したウェアが、選手の睡眠の質を改善する効果があることが明らかになりました。この調査は、ラグビー部員20名を対象に行われ、特に集中的なトレーニングが行われる状況下での影響を測定しました。
共同調査の背景
株式会社ベネクスは、リカバリー関連商品を開発する企業であり、明治大学ラグビー部との連携を通じてアスリート向けの新たなリカバリーオプションを探ることを目的としています。今回の調査では、株式会社ユーフォリアが提供するコンディショニング管理ソフト「ONE TAP SPORTS」を使用し、参加者の睡眠に関するデータを収集しました。このアプリを活用することで、選手のパフォーマンスを包括的に管理し、次の試合に向けたコンディション調整や怪我の予防を支援することができます。
PHT繊維の効果
「PHT繊維」は、ナノプラチナなどの鉱物を繊維に練り込むことで遠赤外線を放出し、血行を促進する特性を持っています。この技術のもと、調査は12日間にわたって実施され、ウェアの使用状況による睡眠の質の変化が観察されました。
調査の結果、初日の睡眠の質を基準とした場合、通常のウェアを着たグループでは睡眠の質が65.83%に低下したのに対し、PHT繊維を使用したウェアを着用したグループでは86.83%の減少に留まり、睡眠の質低下を防げたことが示されました。この結果は、アスリートにとっての「休養」の重要性を実証するものであり、パフォーマンスアップに繋がることが期待されています。
未来への展望
明治大学ラグビー部では、今回の調査結果を参考に、選手たちに「休養」の重要性を再認識させ、育成年代への啓発活動も行っていく考えです。今後も、若い選手が充実した競技人生を送れるようさまざまな施策を考え実行していく予定です。
また、ベネクス社は、現在も21チーム・団体、22名のアスリートをサポートしており、休養の大切さを広めるためのリカバリーサポート商品や休養学セミナーの開催も積極的に行っています。2005年から続けている「着るものでリカバリーする」理念のもと、これからもエビデンスに基づいた製品の開発を進めていく方針です。
コメント
調査に参加した明治大学ラグビー部のストレングス&コンディショニングコーチ、鳴尾健様は、「睡眠時間の短さや質の低下に対して、具体的な改善策を模索していたところで、PHT繊維のウェアに出会い、『休養』が大切だということを実感しました。」と述べています。これをきっかけに、さらに効果的なリカバリー策を続けて模索していきたいとコメントしています。
また、ベネクスの最高技術アドバイザーである渡辺恭良先生は、「PHT繊維を使用したウェアが睡眠の質に効果があることが、今回の調査によって可視化されました。今後、アスリートのみならず、疲労を感じている多くの人々にもこの製品が有用であることを期待します。」と語っています。
まとめ
「明治大学ラグビー部」の伝統とベネクスの独自技術が融合した今回の調査は、アスリートのリカバリーを科学的にサポートする重要な一歩となりました。健康的なスタイルを追求しつつ、より多くの選手や一般の方々が全力で活動できるような環境を整えていくことが求められています。」「PHT繊維」の力で、競技界全体のパフォーマンス向上に寄与することが期待されます。