MMI2026応募開始
2025-09-25 11:18:53

Mintelが革新を評価するアワードMMI2026の応募が開始!

Mintel Most Innovative 2026:革新的商品の断面



2025年9月25日、ロンドンを拠点とする市場調査の巨人、Mintelが「Mintel Most Innovative(MMI)」の第2回目の応募を開始したことを発表しました。これは、革新的でゲームチェンジャーとなる新商品を称えるアワードで、特に新たな市場基準を打ち立て、業界に新風を吹き込むブランドに焦点を当てています。応募受付は日本国内でも開始され、さまざまなカテゴリーから革新商品を広く募集しています。

MMI2026:市場の反映と背景



消費財業界は現在、大きな変革を迎えています。Mintelの最近の調査によれば、2024年に市場に登場した新商品のうち、実に35%しか本当の意味での「新商品」と呼べないことがわかっています。この割合は、1996年の75%、2014年の46%から急激に減少しています。市場が絶えず変化する中で、本質的なイノベーションの求められる状況に対し、多くの製品が漸進的な改良に依存していることが明らかになっています。

Mintelのグローバルリサーチ部門のプレジデント、ジュリー・ライザー氏は次のように言います。「現在の消費者、特にミレニアル世代やZ世代、アルファ世代は新しい体験を求めており、企業はその期待に応えなければなりません。しかし、現在の市場では本当の意味でのイノベーションが失われつつあります。」

そのため、MMIは市場における真の革新が具体的に何であるかを示す重要な意味を持っており、他にはない基準を打ち立てる役割を果たしています。

前回の受賞企業から学ぶ



前回開催されたMMIでは、数多くのブランドがそれぞれのカテゴリーを革新し、消費者の期待に応える運動を展開しました。たとえば、ハーゲンダッツは、初めてアイスクリームカテゴリーを超えた製品として「Vanilla Bean Cultured Crème」を発表し、成長の新たな機会を切り開きました。また、美容部門では、Izzyの「ゼロ・ウェイスト Zero Waste Dew-Bomb Glowy Hydra Milk」が持続可能性の新たなスタンダードを打ち立てています。これらの成功事例は、企業が革新を推進する力を持つことを証明しています。

受賞企業の声



受賞報告を受けた花王株式会社のブランドマネージャー、小林達郎さんは、「消費者の視点から提案した商品を評価されたことは非常に嬉しいです」と述べています。また、森永乳業株式会社の主任研究員、西岡照洋さんも「決して簡単ではなかったが、自分たちの努力が評価されて嬉しい」とコメントしています。これらの体験が、ブランドの成長におけるイノベーションの重要性を物語っています。

MMI2026での期待



MintelのCEO、マット・ネルソン氏は「イノベーションは単に新製品を開発することではなく、社会や文化、ビジネスに影響を与える変化を生み出すことだ」としています。このMMI2026は、新たなイノベーションとして位置付けられており、消費者のニーズに先行して対応するための道筋を提供します。

世界中からの革新的な消費財ブランドは、全く新しい基準を確立するためにこのアワードに参加するよう呼びかけられています。MMI2026には、業界の有識者や学識経験者が審査を行い、最も革新的な商品が選出される予定です。詳細な応募要項は公式サイトから確認できます: MMI2026 公式サイト

今年もあらゆる革新の可能性が広がる中、あなたのブランドもこの貴重な機会に参加してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: Mintel MMI2026 消費財

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。