アニメ分野のMOU締結
2025-10-16 10:48:16

HIKEとヨンサン大学、アニメーション産学協力MOUを締結し学生支援へ

HIKEとヨンサン大学、アニメーション分野での産学協力MOUを締結



株式会社HIKE(本社:東京都新宿区、代表取締役:三上政高)は、韓国・ヨンサン大学のアニメーション学科と、産学協力のための覚書(MOU)を締結しました。この協力関係は、アニメーションに関する多様な分野での教育や学生サポートを目的としたものです。

MOU締結の背景と目的



ヨンサン大学海雲台キャンパスで行われた調印式には、大学のブ・グウク総長やオ・スヨン文化観光大学学長、学生たちも出席し、HIKEの三上代表取締役とデジタルアニメーションスタジオ「100studio」の堀口広太郎代表が協力の意思を確認しました。

MOUの内容には、アニメーション分野の教育コンテンツの開発や共同プログラムの運営、学生のポートフォリオ共有を通じての採用連携などが含まれています。2024年8月の「100studio Seoul」設立を受け、グローバルなアニメーション制作における競争力向上を目指します。

今後、HIKEとヨンサン大学は、インターンシッププログラムや卒業作品評価、さらにはメンタリング支援を実施し、学生が現場での実践経験を積む機会を提供します。アニメーション業界でのキャリア形成に向けたサポートが期待されています。

100studioの活動と展望



堀口広太郎さんは、「100studio Seoulでの活動を通じ、韓国のアニメーション人材の高い潜在力を実感しています。今後はヨンサン大学との連携を深め、アニメーション専攻の学生が優れた作品を制作できるよう全力で支援していきます」とのコメントを寄せました。

100studioは「アニメーションを通じて人の心を豊かにする」ことを理念として、2021年に設立され、TVや劇場、配信、ゲーム、MVなどのアニメーション制作を行っています。これまでに、2024年公開の『数分間のエールを』や、テレビアニメ『この世界は不完全すぎる』など、多彩なプロジェクトに取り組んできました。

組織概要と今後の活動



「100studio」の拠点は東京、大阪、台北、ソウルの4カ所にあり、各地でアニメーション制作を行っています。また、HIKEはアニメーション、ライブエンタテインメント、ゲーム開発など多岐にわたる事業を展開する企業で、教育現場との連携を強化することで、さらなる展望を広げています。

この産学協力の取り組みにより、日本と韓国のアニメーション業界が連携し、より多くの才能あるクリエイターが育成されることが期待されます。HIKEとヨンサン大学が協力し、未来のアニメーションを担う人材の育成に取り組む姿勢が、注目を集めています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: HIKE 100studio ヨンサン大学

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。