BABYMETALがメタバースで新たな挑戦
メタルダンスユニットBABYMETALが2025年に結成15周年を迎え、音楽と革新的な体験を融合させた新プロジェクトが始動しました。株式会社Kultureとメタバースクリエイターズの共同によるこの試みでは、BABYMETALの人気曲がメタバース内で「聴く」だけでなく「遊ぶ」ことができるインタラクティブな体験が提供されます。
メタバースと音楽の新しい接点
現在、メタバースは急速に普及しつつあり、多くのエンターテインメント活動がこの空間で行われています。VRChatやRobloxといったプラットフォームでは、ユーザーが同時に参加し、共に楽しむことができる環境が整っています。BABYMETALは、これらのプラットフォーム上で初めて公式コンテンツを展開するアーティストとなり、音楽ファンだけでなく、エンタメ全般に新しい風を吹き込むことでしょう。
このプロジェクトの第一弾として、7月1日にVRChatで「Avatar Dance Stage」がオープンしました。ここでは、BABYMETALの人気曲「ギミチョコ!!」や「メギツネ」を用いたダンスステージが展開され、ユーザーは自身のアバターを使ってBABYMETALの特徴的な振付を体験できます。モーションキャプチャーによって収録された動きを再現できるため、まるでメンバーになったかのような没入感を味わうことが可能です。
Robloxでの新たなエンタメ体験
続いて、7月11日からはRoblox上で「BABYMETAL MONSTERS」がスタートします。このゲームは、人気楽曲「ヘドバンギャー!!」をテーマにしたマルチプレイ型のホラーゲームで、多くのプレイヤーがBABYMETALの独自の世界を体感できます。ゲームの舞台にはオリジナルモンスターが登場し、BABYMETALのギャラリーも楽しむことができる特別な空間となっています。
BABYMETALメンバーの期待の声
BABYMETALのメンバーは、プロジェクトへの思いを語っています。「BABYMETALの楽曲がRobloxやVRChatで楽しめることがとても楽しみです!たくさんの方に私たちの世界を楽しんでほしい」とのコメントも寄せられ、ファンとの交流が図られています。このプロジェクトを通じて、より多くの人にBABYMETALの魅力を知ってもらえる機会が生まれることでしょう。
音楽の新しい形を求めて
このプロジェクトは、音楽を「見る・聴く」だけではなく、「踊る・遊ぶ・共に過ごす」体験として再定義し、新たなエンタメの形を模索するものです。メタバース内でのBABYMETALの活動は、単なる音楽活動に留まらず、参加型のエンターテインメントへと進化を遂げています。
今後は、さらなるコンテンツ展開や空間アップデートも予定されており、ファンにとってますます目が離せない展開が期待されます。株式会社Kultureは、今後も多様なプロジェクトを共創していく予定ですので、ぜひ注目してください。