渋谷の文化イベント
2025-07-10 16:57:03

渋谷で繰り広げられる多彩な文化イベントを見逃すな!

渋谷で繰り広げられる多彩な文化イベントを見逃すな!



夏が訪れる渋谷では、さまざまな文化的なイベントが予定されており、アート、音楽、演劇、映画など、幅広いジャンルで世代を超えた人々を楽しませる企画が揃っています。渋谷の街を舞台に、これからのイベントを見逃さないよう、詳しくご紹介します。

BiG-i×Bunkamura アートプロジェクト 特別展『モジュレーション』


2025年7月18日から28日まで、Bunkamura Gallery 8にて、特別展『モジュレーション』が開催されます。これは、Bunkamuraと国際障害者交流センターであるビッグ・アイが連携して実施するアートプロジェクトの一環で、昨夏に発表された第1回受賞者の新作を中心に展覧・販売されます。作品を通じてアーティストの情熱やメッセージを体感できるこの機会は見逃せません。

海外での演劇上演に期待


シアターコクーンが手がける「DISCOVER WORLD THEATREシリーズ」も要注目です。今年10月には、2021年に上演された『ウェンディ&ピーターパン』がイギリス・バービカンシアターにて再演されます。そして、2023年の公演『アンナ・カレーニナ』も、好評を博したとのことで、海外への展開はますます目が離せません。

YGPオーチャード・ガラの開催


また、2025年10月12日(日)には、Bunkamuraオーチャードホールで世界最大のバレエコンクール「Youth America Grand Prix」の特別ガラ公演が予定されています。若き才能と著名なプロダンサーたちが共演し、バレエ界の未来を感じさせるこのイベントは、世界中のバレエファンにとって特別な一夜になることでしょう。

室内楽フェスティバル AGIO vol.3の開催


同年11月22日から24日まで、浜離宮朝日ホールで『宮田大&横溝耕一が贈る室内楽フェスティバル AGIO vol.3』が開催されます。豪華な演奏陣が揃い、クラシック音楽から映画音楽まで、多彩なプログラムが予定されています。家族で楽しめるファミリーコンサートも企画されているので、親子での参加もおすすめです。

映画音楽に注目した定期シリーズ


さらに、2025年11月2日から来年6月28日まで、映画音楽をテーマにした『N響オーチャード定期2025/2026』シリーズが開催されます。多彩な映画のクラシック音楽をお楽しみいただけるこのシリーズは、映画好きにはたまらない内容です。

絵本の巨匠レオ・レオーニ展


最後に、7月5日から8月27日までヒカリエホールで『レオ・レオーニの絵本づくり展』も開催されます。絵本界の巨匠の原画を見ることができ、特別なメッセージを体感できるエリアも展開されるので、ぜひ家族で訪れてみてください。

これら多彩なイベントは、渋谷での文化体験を充実させること間違いなし。今年の夏、渋谷で新しい芸術的な出会いを体感しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: イベント 渋谷 Bunkamura

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。