デイジー・ザ・グレートの最新アルバム『The Rubber Teeth Talk』の魅力
ニューヨークのブルックリンで活動するインディーポップバンド、
デイジー・ザ・グレートが、新アルバム『The Rubber Teeth Talk』を発表しました。このアルバムは、グラミー賞受賞プロデューサーのキャサリン・マークスと共に制作され、昨年リリースしたEP『Spectacle: Daisy the Great vs. Tony Visconti』の流れを汲みつつ、さらに多様な音楽性を披露しています。アルバムには、複雑なハーモニーとキャッチーなメロディが満載で、彼女たちの独自のサウンドがさらに進化した姿を見せています。
アルバムのプロデューサーが語る制作秘話
キャサリン・マークスは、アルバム制作について「数多くの笑いと少しの涙を伴う経験でした。彼女たちの曲を聴いた瞬間、彼女たちの世界に引き込まれました。それぞれの曲には特有のキャラクターがあり、音楽のアイデンティティを強く感じることができました」とコメントしています。これにより、アルバムはデイジー・ザ・グレートの個性豊かさが前面に出た作品となっています。
新曲「Dog」のMVが注目
アルバムのオープニングを飾るのは新曲「Dog」です。この曲は、ニューヨークの街を散歩しながら生まれたもので、リリースされたミュージックビデオでは、クマのプーさんのぬいぐるみがモチーフにされています。デイジー・ザ・グレートのケリー・ドゥーガンは、「プーさんが倒れている姿を見て、自分自身の状況を重ねた。これは大人になることへの幻滅を表現した曲でもある」と語ります。
ユニークな音楽性を追求
デイジー・ザ・グレートは、フィオナ・アップルやデヴィッド・ボウイといったアーティストからインスパイアを受けながら、リスナーを魅了するユニークな存在感を持ち続けています。今回のアルバムでは、自己認識や不安といったテーマも盛り込まれており、特に「自己の信頼」や「変化を受け入れること」が重要なメッセージとして響いてきます。
アルバム制作の背景
初のヘッドライナーツアーを経て、彼女たちは過去2年間の体験を基にアルバム制作に取り組みました。彼女たちの生活の中での重要な事柄やささやかな出来事が歌詞に反映され、毎日曲作りのために集まる仲間たちと共に生まれた作品です。
収録曲や配信情報
アルバム『The Rubber Teeth Talk』には全11トラックが収録されており、他の曲も非常にバラエティ豊かです。配信はすでに開始されており、以下のリンクから楽しむことができます。
トラックリスト
1. Dog
2. Lemon Seeds
3. Ballerina
4. Dream Song
5. Mary's At The Carnival
6. Lady Exhausted
7. Swinging
8. Rest Of My Life
9. Bird Bones
10. Everywhere
11. Sue Me Alice
ミュージックビデオの視聴
デイジー・ザ・グレートをフォロー
今後の活動が楽しみなデイジー・ザ・グレートの魅力を、ぜひこの機会に体感してみてください。