GWに沖縄文化を体感するイベント!
このゴールデンウィークに、川崎にて沖縄の魅力をたっぷりと味わえる特別なイベント『はいさいFESTA』が開催されます。期間は5月3日から6日までの4日間、映画館「チネチッタ」を舞台に、沖縄に関する厳選されたドキュメンタリー映画が上映されます。沖縄のアートや歴史、音楽に重点を置いた作品群は、それぞれが沖縄の深い部分に迫る内容となっており、観る者に新たな発見をもたらしてくれることでしょう。
作品のラインナップ
5月3日(土・祝)
『岡本太郎の沖縄(完全版)』(2022年 / 131分)
アーティスト岡本太郎が1959年に沖縄を訪れた際の記録を基にしたドキュメンタリー。彼が感じた沖縄の独特なエネルギーと、土地と芸術の交わりを描き出し、今現在の私たちとどう結びつくのかを問いかけます。
5月4日(日)
『サンマデモクラシー』(2021年 / 99分)
戦後の沖縄で起こったサンマに関する実話を軸にしたユニークなストーリー。米軍統治下で繰り広げられた独特の騒動を通じて、当時の環境や文化を浮き彫りにします。
5月5日(月・祝)
『一生売れない心の準備はできてるか』(2022年 / 121分)
沖縄発のバンド「やちむん刺激茄子」リーダー、奈須重樹の姿を追ったドキュメンタリー。彼の記念ライブやインタビューを通じて、魅力的な楽曲の背景や心の叫びに触れることができます。この日は、上映に先立って特別なトーク&ライブも予定されています!
5月6日(火・祝)
『紫 MURASAKI ~伝説のロックスピリッツ~』(2024年 / 82分)
日本のロックシーンにおける伝説的な存在「紫(MURASAKI)」の軌跡を追った音楽ドキュメンタリー。沖縄から生まれたハードロックの誕生とその背景を丹念に描写します。
特別プログラムとライブ出演
5月5日の上映後には、奈須重樹予定の上映記念トーク&ライブが行われる予定です。古酒を楽しむようなユーモアあふれるトークで、観客を魅了した彼は、フリーライブにも出演予定。歌とトークで沖縄文化の深みを一緒に体感しましょう!
イベント概要
- - 日程: 5月3日(土)~6日(火・祝)
- - 上映時間: 各日11:00~
- - 会場: チネチッタ
- - 料金: 1,500円(均一)
- - チケット販売開始: 4月30日(水)
※チケットは事前に購入可能。
『はいさいFESTA』は、沖縄と深い結びつきのある川崎で、本物の沖縄文化に触れる貴重な機会を提供しています。2004年の初回から続くこのイベントは、22年目を迎えます。エンターテインメントが多彩に揃う「ラ チッタデッラ」で、沖縄の文化に浸る旅をお見逃しなく!