うずら革命の全貌
2025-04-10 18:46:50

国産うずら卵の危機を打破する「うずら革命」の全貌とは

国内産うずら卵を救う「うずら革命」



国産のうずら卵が現在、厳しい状況に直面しています。2024年2月に福岡県で発生した学校給食での誤嚥事故が影響し、国産うずら卵の需要はかつてないほど落ち込んでいます。そのため、天狗缶詰は愛知県を拠点に新たな商品の開発に着手し、クラウドファンディングを通じて支援を募っています。こうした背景には、うずら卵の産地である愛知県から全国へと消費を広げていきたいという熱い思いがあります。

天狗缶詰とは?



天狗缶詰は愛知県に本社を構える食品メーカーで、業務用の加工食品を全国に提供しています。国産うずら卵の水煮や加工品においてトップシェアを誇り、外食産業やコンビニ向けにも幅広く商品を展開しています。特に、「おでん缶」といった革新的な商品を生み出してきた実績があります。

うずら卵が直面する危機



近年、円安やウクライナ侵攻による飼料の高騰が、うずら農家の経営を直撃しています。学校給食での使用が減少した影響も大きく、多くの農家が廃業を余儀なくされる中、天狗缶詰は減産を選ばず、既存の生産体制を維持することを決定しました。この判断がもたらす結果は、在庫が通常の1.8倍に膨れ上がるという厳しいものでした。それでも、うずらは毎日卵を産み続け、企業としての使命として新商品を開発し、消費を喚起する必要性が生じています。

「#うずら革命」への取り組み



「#うずら革命」は、国産うずら卵を新しい形で楽しんでもらうためのプロジェクトです。天狗缶詰は、日々の生活の中でうずら卵を身近に感じてもらうことを目指し、新たな商品を開発しています。特に注目すべきは、「みるくうずら」と「うずタル」という二つの新商品です。

みるくうずら:スイーツとしての新たな楽しみ



パンのスイーツや和スイーツとして楽しめる「みるくうずら」は、ミルク風味の甘さを持つうずら卵です。従来のうずら卵が持つ旨みを活かしつつ、新しい食感と味わいを提案。誰でも手軽に楽しめる一口サイズで、まさにスイーツ感覚で食べられます。製法は特許出願中と言い、うずら卵の新しい可能性を引き出しています。

うずタル:規格外品を活かしたサステナブルなスプレッド



次に紹介したい「うずタル」は、規格外のうずら卵を使用したサステナブルな商品です。うずら卵の特性を活かし、濃厚でクリーミーなスプレッドとして展開されています。パンに塗ったり、野菜やクラッカーにディップしたりと、食べ方も多様で、8.4gのたんぱく質も含む栄養価の高い一品です。食品ロスを減らす取り組みとしても大変注目されています。

UZU-HABI:メインディッシュにもなれる一品



「UZU-HABI」は、うずら卵を主役にしたプロテインバランスの取れた食品です。160g入りで、タンパク質11gを含むなど、持ち運びも便利でオフィスやアウトドアでも簡単に食べられます。これにより、普段の食事にうずら卵を取り入れる文化を根付かせたいという思いがあります。

学生たちとの出会いが生んだ革新



今回の新商品は、愛知大学の学生とのワークショップを通じて意見を集め、試作を重ねて生まれました。彼らからの新しい視点が、革新的なアイデアとなり、私たちの製品開発を大きく後押ししました。学生たちとのディスカッションは非常に有意義で、彼らの意見が直接的に商品化に繋がったことで、若者が求める新たな味やスタイルが反映されています。

未来に向けての活動



新商品の「みるくうずら」と「うずタル」は2025年の1月に、新商品おひろめマルシェで発表されました。このイベントでは多くの反響を受け、さらなる展開を予定しています。今後は、学校給食やカフェメニューに導入し、キッチンカーなどの方式で広く販売していく計画です。

「#うずら革命」を通じて、若者のニーズに応える商品を開発し続け、国産うずら卵の価値向上を図っていきます。

クラウドファンディングによる支援のお願い



私たちの活動にご賛同いただける方々に、クラウドファンディングへのご支援をお願い申し上げます。支援金は、新商品の改良や開発に充てさせていただきます。国産うずら卵業界を一緒に盛り上げていくため、ぜひお力添えいただけると幸いです。詳細はこちらのURLをご参照ください。

クラウドファンディングに参加する

私たちは、うずら卵の新たな可能性を信じ、未来に向かって全力で進んでいきます。皆様のご支援、自問自答のその先に、豊かな食文化の一端を担いたい。うずら卵が好きな方々や興味を持っていただける方のご参加を心よりお待ちしております。

  • ---


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: クラウドファンディング 国産うずら卵 天狗缶詰

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。