セブン‐イレブンの新QUOカードPayが登場!
2023年8月8日(金)、株式会社セブン‐イレブン・ジャパンが「セブン‐イレブン専用QUOカードPay」のデザインをリニューアルし、全国のセブン‐イレブン店舗での利用が可能になりました。この新しいビジュアルは、贈る楽しさと受け取る喜びを両方実感できるようデザインされています。
QUOカードPayの魅力とは?
QUOカードPayは、デジタルギフトとして幅広いシーンで利用されており、LIINEギフトを通じてお礼やお祝いに最適です。特に、遠く離れた人へのちょっとしたギフトとして、手軽に贈ることができる点が魅力です。産地直送のスイーツや日常的に必要な飲料など、さまざまなお買い物に利用可能です。
新しいデザインでは、贈る側と受け取る側の双方に喜びを感じてもらえるよう、より贈り物としての価値が高まっています。受け取る瞬間のワクワク感や、見た目の美しさが大切な気持ちを伝えます。
利用方法はとっても簡単
QUOカードPayは非常に簡単に利用できるのもポイントです。面倒な銀行の口座登録やクレジットカード情報は必要なく、受け取るだけで使える手軽さがあります。「もらう」「ひらく」「みせる」のシンプルな3ステップで、すぐにお買い物にご利用いただけます。
さらに、不足分があった場合には現金との併用も可能で、柔軟な使い方ができるため、多くのシーンで活用可能です。LINEギフトを通じて、使いやすさの中に楽しさを組み込んだ新しいQUOカードPayを是非試してみてください。
商品ラインアップ
新しいQUOカードPayは、様々な金額のラインアップが用意されています。200円、500円、1,000円、2,000円、3,000円、5,000円の6種類から選べるため、贈る相手やシーンに合わせてぴったりの金額を選ぶことができます。
どんなシーンで使えるの?
このQUOカードPayは、職場の同僚への気軽なギフトや、遠距離に住む家族や友人の誕生日に最適です。普段は贈り物をしない方にも手軽に利用でき、感謝の気持ちや祝福のメッセージを伝える素敵なツールとなります。
購入方法は簡単
LINEギフトショップでデジタルギフトを購入できるため、手軽に友人や家族に送ることができます。従来のプレゼントに比べて手間がかからず、時間がない方にもおすすめです。
LINEギフトショップはこちら。
担当者のコメント
今回のデザインリニューアルについて、担当者は「もらってうれしい、贈ってうれしい」を多くの人に体験してほしいという思いがあったと語りました。日常に寄り添う手軽さを大切にしつつ、受け取る側に特別感を感じてもらえるよう、ビジュアルにこだわっています。贈る人の気持ちがより伝わるプレゼントとして、皆様に喜ばれることを願っているとのことです。
新しく生まれ変わったQUOカードPayを通じて、大切な人とのつながりを楽しんでみてはいかがでしょうか?
詳しい情報は
こちらの公式サイトをご覧ください。
(※画像はイメージです。最新情報についてはHPをご確認ください。)